みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
Z9にNOKTON D35mm F1.2をくっつけた外観記事はこちらです。 機材

Z9にNOKTON D35mm F1.2をくっつけた外観記事はこちらです。

縦グリ一体型フルサイズボディとAPS-C専用レンズの邂逅。なんて贅沢な道楽なので...

  • 2023年10月18日
Paper Shoot Camera開封の儀・重箱の隅チェック。 機材

Paper Shoot Camera開封の儀・重箱の隅チェック。

紙装甲の Paper Shoot Camera 特集記事第二弾!開封の儀を開催致...

  • 2023年10月12日
むしろエモしか撮れないPaper Shoot Camera。博多うろうろSNAP [2023年9月] 写真

むしろエモしか撮れないPaper Shoot Camera。博多うろうろSNAP [2023年9月]

テレビで紹介されて流行ってるらしい紙のカメラPaper Shoot Camera...

  • 2023年10月4日
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの外観をジロジロ眺める記事。Z9 & Z8バージョン。 機材

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの外観をジロジロ眺める記事。Z9 & Z8バージョン。

決して安い買い物ではないから買う前に色々調べておきたい。特にテンションが上がる外...

  • 2023年9月29日
Zf爆誕の今、Zfcの活路とは何か? [博多うろうろSNAP2023年8月・番外編] 機材

Zf爆誕の今、Zfcの活路とは何か? [博多うろうろSNAP2023年8月・番外編]

どうせ過去モデルの外側をクラシックにするだけなんでしょ?…って思ってた時期が俺に...

  • 2023年9月23日
[巨大レンズ旅] NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをぶらさげて与論島うろうろSNAP。 写真

[巨大レンズ旅] NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをぶらさげて与論島うろうろSNAP。

旅行に小さなカメラを忍ばせて…なんて甘いこと言ってんじゃないわよッ!全ては描写の...

  • 2023年9月13日
[禁忌コラボ] 古参Canon New FD 85mm F1.2 Lと 最新NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの写真を比べてみよう。 写真

[禁忌コラボ] 古参Canon New FD 85mm F1.2 Lと 最新NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの写真を比べてみよう。

ひょんなことから新旧神レンズをお借りしまして、特段意図は無いものの並べてみること...

  • 2023年8月24日
〇〇だったらZf買うわ!っていう事前条件、Zfcの写真添え。[ 博多うろうろSNAP 2023年7月 ] 写真

〇〇だったらZf買うわ!っていう事前条件、Zfcの写真添え。[ 博多うろうろSNAP 2023年7月 ]

いよいよZfが登場するのでしょうか!?噂がまことしやかになってきました。皆さん、...

  • 2023年8月8日
人をダメにするIKEAのリーサボー・コーヒーテーブルとHelinox コンフォートチェアの実用性最強セット。 ミニマルライフ

人をダメにするIKEAのリーサボー・コーヒーテーブルとHelinox コンフォートチェアの実用性最強セット。

実用性も快適性も質感も備えてデスクワークもできるテーブルが欲しい。まぁそんな贅沢...

  • 2023年7月28日
ノイキャン搭載イヤホンが4000円台だと!? QCY TH05 Melobuds ANC、1ヶ月使用後正直レビュー。 機材

ノイキャン搭載イヤホンが4000円台だと!? QCY TH05 Melobuds ANC、1ヶ月使用後正直レビュー。

この大円安時代にノイキャン搭載イヤホンが4000円台中旬で買えます…。これはとん...

  • 2023年7月24日
まるで新品で買えるオールドレンズ、AstrHori 50mm F2.0 スナップ作例集。 写真

まるで新品で買えるオールドレンズ、AstrHori 50mm F2.0 スナップ作例集。

金属鏡筒・大口径・ぬるぬるのフォーカスリング・ちょっとヘンテコな癖も含め…そんな...

  • 2023年7月13日
盲点だった沈胴式レンズのメリット。NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [ 一日一撮・博多うろうろSNAP ] 機材

盲点だった沈胴式レンズのメリット。NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [ 一日一撮・博多うろうろSNAP ]

毎回ニョキっとレンズを繰り出す必要がある沈胴式レンズ…私、嫌いだったんですけどね...

  • 2023年7月6日
リング1個だけで操作するINKEE GOLD CROW GC60の使い方。&トラブル対処。 機材

リング1個だけで操作するINKEE GOLD CROW GC60の使い方。&トラブル対処。

こんな独特な操作方法、今まであったでしょうか?使い始めて数週間、私個人としては慣...

  • 2023年7月3日
この価格で基本性能を全部載せてくるSOUNDPEATSの新商品Engine4 実使用レビュー。 機材

この価格で基本性能を全部載せてくるSOUNDPEATSの新商品Engine4 実使用レビュー。

定期的に新商品を送り出してくるサウンドメーカーSOUNDPEATS。その新商品E...

  • 2023年6月27日
なぜ最初からレンズキットで買わなかったのか一生の不覚!NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 結局購入。 機材

なぜ最初からレンズキットで買わなかったのか一生の不覚!NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 結局購入。

キットレンズと聞くとちょっと萎えますか?えぇ、私も同じ穴の狢なんですが…今回に関...

  • 2023年6月15日
前へ 1 … 5 6 7 … 20 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 75,176 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 69,001 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 64,293 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,646 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,567 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 52
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 94
  • 機材 124
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー