安易に何でも撮れる時代に逆光したカメラだからこそ人を選ぶのがX-E4だと感じます、はい。

のっけから大変失礼しております。しかし世に放たれているX-E4レビュー記事の中に「ミニマルだけど使いにくい」みたいな内容を散見致しまして黙っていられなくなりました。以下、忖度なしで幻想をブッた切る個人主観が続きますのでX-E4買っちゃった方は光の速さでブラウザバック願います。逆にX-E4購入を検討しつつググってこのページに辿り着いた方には事前情報としてお役立て頂きたく。カタログには書いてない不都合な真実を綴ります。

ケース1、安いカメラを買いたい人。

確かにX-E4は一眼カメラの中ではエントリー価格ですが、それでも決して安い買い物ではない筈。もし最も重視するのがコスパであれば10万円出してX-E4新品を買うのではなく中古の型落ちフルサイズを買う方が写真ライフは楽しくなると思います。

なぜなら?

NIKKOR Z 24-70mm F2.8 S外観写真、カメラ装着時。
価格と品質は比例。

カメラは値段が高い方が明らかに(1)操作性が良く(2)耐久性が良く(3)写りが良いのが実情です。(カメラに限った話ではないですね。)さらに、スマホにシェアを奪われつつある一眼カメラの世界では間違いなくフルサイズカメラが(4)トレンドという事情もあります。差別化を考えるとフルサイズくらいの操作性・耐久性・描写力がないとスマホとまともに戦えないですからね…。(5)マップカメラであれば中古品でも変なハズレはないはず。(転売ヤー経由の購入はリスキーです。)また、長く写真を楽しむつもりなら確実にレンズを追加で買うことになると思いますが(6)フルサイズだとレンズを豊富に選べます。でもどうしても新品購入にロマンを感じるのであればEOS PRなどいかがでしょうか?長い目で見るならCANONは手堅いです。RFマウントは質が非常に高いと感じます。

ケース2、ユル勢の方。

ユルく趣味を楽しむのも一興です。しかし、ことX-E4に関して申し上げますと、ミニマル目的のためにボタンがごっそり削られています。そのお陰で美しいデザインとなっている訳ですが、トレードオフで露出を自分でコントロールする技術を撮影者に求めてくるカメラです。要は面倒くさい一面が存在し、それが原因でカメラが文鎮になる可能性だって十分にあります。

自分で手綱を握れるか?

例をあげますと、限度のある設定を駆使して何をアサインすべきか撮影者自身が決めねばなりません。例えば小さくて見にくいEVFの視認性を改善するためにEVF輝度をどれくらい上げれば撮影が捗るでしょうか?その時の見え方と実写真の差分をどう埋めますか?例えばボディ内手ぶれ補正機構がないX-E4で手ぶれしない下限シャッタースピードっていくつでしょうか?ノイズを抑えられる感度設定はいくつでしょうか?機械がやってくれないことを少ないボタンに自分で割り当てないといけません。←面倒くさいのが嫌な方は高い機材で楽に上手く撮影した方が幸せになれるかも…。この点はプロの方の見解に私も100%同意致します↓↓↓

ケース3、大きなレンズを使いたい人。

もうホント小さいカメラだけはやめた方が良いです。重心がレンズ側に行くほど構えていて気持ちが悪くなります。最初は我慢できてもそのうちダルくなります確実に。人間、生理現象には抗えないものです。気持ち悪いものを気持ちで乗り越えることは無理です。これは個人経験談ですがSONYユーザーだった時、a6400に70-200mmの大砲を付けて運用していた時期がありました。↓下の写真を参照ください。描写は良かったのですがフィジカル面は最悪で4ヶ月でシステムごと入れ替えました。X-E4もa6400と同じサイズ感です。なので私は大砲レンズはもう買いません。

a6400に70-200mmを付けたらバランス崩れた。
これを手持ちは辛かった。

小型軽量だと望遠に弱い。

おそらくX-E4に最も最適なレンズは新型のXF27mmF2.8 R WRだと思われます。←欠品続きで私も買えてません涙。広角側だとXF18mmとか、ズームならギリギリ18-55mmとかで限界でしょうか。そうなると望遠側の明るいレンズが選べません。SIGMAがXFマウントに参入してくれて56mm F1.4 DC DNあたりを装着できる日が来れば嬉しいのですが現状はレンズ選択肢が少ないのが現実です。

ケース4、動画を撮りたい人。

動画を撮るならバリアングル液晶とボディ内手ぶれ補正は絶対に必須だと思います。X-E4はどっちも無いです。有ると無いとじゃ天地の差です。同価格帯で動画運用であればX-E4じゃなくてX-S10の方が幸せになれると思います。

X-E4のウェブカメラ用途が壊滅的だった件。

ついでにZoomなどのウェブカメラ用途でX-E4を試そうと考えている方にお伝えします辞めときましょう(食い気味)使えなくはないですがマジでおすすめしません。理由はこちら→まず(1)USB-CでPCに接続した瞬間に各設定が変えられなくなります。つまり全ての設定はPCとの接続前に完了していなければなりません。富士フィルムの開発者さんはなぜこんな仕様にしたのでしょうか??ちなみにNikonのZ6はUSB-C接続後も設定変更可能でした。 ※下記参照↓。(2)ボディが小さいからだと思いますがすぐに本体が熱を持ちます。(3)やっぱり動画はフルサイズの方が綺麗です。画質・高感度耐性ともにAPS-Cはちょっと無理している感が否めない印象でした。Zから乗り換えて痛感しました、X-E4は写真機です。※個人の感想です。

訂正:上述のUSB-Cで接続後に設定が変えられない件ですが、私が間違っていました。FUJIFILM X Webcam 2は露出設定をパソコン側から変更する仕様でした。

ケース5、カメラを1台で終わらせたい方。

上記の4点をまとめますと、X-E4は写真機としては癖が強く・動画機としては不足があるカメラという(個人的な)評価になりました。ですから「一蓮托生!私はこのカメラを使い続けたい!」という珠玉の1台をお探しの方にはなかなか厳しいカメラかと…。かくいう私も必要が生じれば迷いなく別カメラを買い足しますおそらくフルサイズを。逆に捉えるとサブカメラとして遊びで使う分にはX-E4は良い選択だと思います。

終わりなき旅。

ミスチルの曲みたいですね。そう、終わりたくないのです。カメラを買い、スマホで撮れない写真に酔ってしまったが最後。もっと良いものを撮りたいと思うのが人間で。メーカーもその辺りは商売上手で、上位モデルが欲しくなるように戦略的にマインドセットしてきます。(私を含め)X-E4が最後の一台になることはないです!

せっかく買う気になっていたのに!?

と思わせてしまったら本当に申し訳なく思います。最後に手のひらを返しますが1番大切なのは「買いたい気持ち」だと思います。ただひとつ声を大にして叫びたいのは、買った後に幸せになるか後悔するかは買った後にしか分からないということです。事前にデメリットを理解しておくことで(財布的にも精神的にも)不必要なダメージを受けずに済むならば…(と過去の自分に言ってやりたいのです)。

X-E4で撮った桜並木。
X-E4で撮った写真。

最後までお読み頂きありがとうございます。カメラ選びの醍醐味はググっている最中ですよね。良いお買い物となりますように。散々X-E4購入を思い止まらせる内容を書き連ねて参りましたがそんな私は思いっきり購入してます。とても気に入ってます。さらに検討材料を、特に写真そのものをお探しであればこちら:[X-E4]タブから関連記事をご参照くださいませ。X-E4で撮った写真をUPしています。

では諸君、良き散財LIFEを!かしこ。

ブログ管理人:isofss(イソフス)