みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
[Nikon Z30] 最高すぎた泉水キャンプ村でお初キャンプVlog ミニマルライフ

[Nikon Z30] 最高すぎた泉水キャンプ村でお初キャンプVlog

夏の盛りに避暑を求めてキャンプ場へ。この度お邪魔したのは大分県九重町にある泉水キ...

  • 2022年8月20日
Z30は純正バッテリーEN-EL25一個でどこまで撮れる?博多うろうろスナップ2022年8月。 機材

Z30は純正バッテリーEN-EL25一個でどこまで撮れる?博多うろうろスナップ2022年8月。

開封の喜びも束の間、Z30実践投入後のバッテリー耐久実験を執り行いました。使った...

  • 2022年8月12日
道具感ベースで、なるべく冷静にNikon Z30実践投入後の感想を書こう。[Myカメラ沼15台目] 機材

道具感ベースで、なるべく冷静にNikon Z30実践投入後の感想を書こう。[Myカメラ沼15台目]

形に見惚れて衝動買いしてしまったZ30が届きました。それはそれは嬉しかったもので...

  • 2022年8月7日
[構図むずい]1ヶ月ずっと40mm×スクエア写真縛りで博多うろうろスナップ2022年7月。 写真

[構図むずい]1ヶ月ずっと40mm×スクエア写真縛りで博多うろうろスナップ2022年7月。

写真を1:1の真四角で縛って撮影したらどうなるんだろう?興味本位で1ヶ月間撮り続...

  • 2022年7月30日
高まる期待!Z30用アクセサリー買ったもの・見送ったもの報告会。[ラジオ成分多め#11] 機材

高まる期待!Z30用アクセサリー買ったもの・見送ったもの報告会。[ラジオ成分多め#11]

Z30発売日前にアクセサリーだけ先に届きまして。さながらご飯を前に「待て」を命じ...

  • 2022年7月24日
Z30が届いたら確認したいボディ側の重箱の隅10選。[ラジオ成分多め#10] 機材

Z30が届いたら確認したいボディ側の重箱の隅10選。[ラジオ成分多め#10]

早くNikon初のVlogカメラZ30を触りたい!到着まで待ちきれない。そんなジ...

  • 2022年7月17日
Z30に合わせる最初のレンズどうする脳内会議報。[ラジオ成分多め#09] 機材

Z30に合わせる最初のレンズどうする脳内会議報。[ラジオ成分多め#09]

欲望に負けて注文してしまったNikon Z30。着弾した暁には動画撮影用として使...

  • 2022年7月8日
趣味カメラボディ沼を脱出する方法(など無い)。 機材

趣味カメラボディ沼を脱出する方法(など無い)。

新製品が発売される度に買っていたら財布がもたない。しかし広告やレビュー記事やYo...

  • 2022年7月3日
凡庸こそ万能だ!Micro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5で1ヶ月ぶっ通し・博多うろうろスナップ2022年6月。 写真

凡庸こそ万能だ!Micro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5で1ヶ月ぶっ通し・博多うろうろスナップ2022年6月。

エモいだ?シネマチックだ?ボカしたい?一昨日きやがれ! とまぁ…エッジの効いた暴...

  • 2022年6月26日
ケラれますん!AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GをフルサイズD850でクロップして使う実験。 写真

ケラれますん!AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GをフルサイズD850でクロップして使う実験。

APS-C用レンズがフルサイズボディで使えたら…そんな都合のいいことあります!?...

  • 2022年6月18日
スマホ一眼化計画[第3章]蛇腹カメラZEISS IKONでアナログバックを自作してiPhoneで撮影した自由研究。 写真

スマホ一眼化計画[第3章]蛇腹カメラZEISS IKONでアナログバックを自作してiPhoneで撮影した自由研究。

スマホカメラでエモい写真が量産できたら…と思い立ち、蛇腹カメラZEISS IKO...

  • 2022年6月12日
精巧な機械仕掛けカメラが手作りだと?興味本位でZEISS IKON蛇腹カメラを分解清掃したら涙目御礼。 機材

精巧な機械仕掛けカメラが手作りだと?興味本位でZEISS IKON蛇腹カメラを分解清掃したら涙目御礼。

古い古い蛇腹カメラが届きました。革ケースにはZEISS IKONとロゴがございま...

  • 2022年6月5日
Micro NIKKOR-PC Auto 55mm f/3.5をサクッとAi改造するよ。 機材

Micro NIKKOR-PC Auto 55mm f/3.5をサクッとAi改造するよ。

今どき一眼レフに繋ぐためのAi改造の情報がどれくらい世間に必要なのか…皆目見当も...

  • 2022年5月28日
お得満載オールドレンズ、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4で開放vs絞った描写対決。博多うろうろスナップ2022年5月。 写真

お得満載オールドレンズ、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4で開放vs絞った描写対決。博多うろうろスナップ2022年5月。

安いだけが取り柄じゃありません。絞りを開けたり閉めたりするだけで描写の傾向が変わ...

  • 2022年5月22日
まだ何も解決してないけど心を掴まれたSIGMAのトラブル対応。#ラジオ成分多め08 機材

まだ何も解決してないけど心を掴まれたSIGMAのトラブル対応。#ラジオ成分多め08

みなさん、こんにちは。沼ってますか?今日は雑談です。私めが愛用しておりますボケマ...

  • 2022年5月15日
前へ 1 … 9 10 11 … 20 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 75,205 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 69,024 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 64,324 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,658 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,583 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 52
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 94
  • 機材 124
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー