みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
[備え] リュック型カメラバッグを使って防災バッグを作ってみた。 ミニマルライフ

[備え] リュック型カメラバッグを使って防災バッグを作ってみた。

防災バッグ、準備していますか?いつなにが起こるか分からない時代。震災のニュースを...

  • 2024年1月11日
写真しか撮れないD60 × Ai NIKKOR 45mm f/2.8PでJPEG撮って出し・博多うろうろSNAP [2023年12月] 写真

写真しか撮れないD60 × Ai NIKKOR 45mm f/2.8PでJPEG撮って出し・博多うろうろSNAP [2023年12月]

そのニッチなコンセプトに心を射抜かれて購入したNikonの一眼レフ入門機D60。...

  • 2023年12月28日
10年落ちのフラッグシップD4sを買ったら全然消耗してない当たり個体だった話。 機材

10年落ちのフラッグシップD4sを買ったら全然消耗してない当たり個体だった話。

時代の流れがミラーレスに移り変わって早数年。最近のカメラは本当に便利になりました...

  • 2023年12月21日
今更一眼レフに熱くなる理由。D3とD780で博多うろうろSNAP [2023年11月] 写真

今更一眼レフに熱くなる理由。D3とD780で博多うろうろSNAP [2023年11月]

無性に一眼レフを使いたくなる衝動に襲われることってありません?この度、2007年...

  • 2023年12月14日
目立たないカメラバッグが欲しかった。HAKUBAのプラスシェル ブロス ショルダーバッグ13.6L実使用レビュー。 機材

目立たないカメラバッグが欲しかった。HAKUBAのプラスシェル ブロス ショルダーバッグ13.6L実使用レビュー。

結婚式にゲストとして参列する時にカメラを持っていきたい!もちろん会場側から(ギリ...

  • 2023年12月5日
[2023年版] D780丸窓DIYを難易度別で3選ご紹介。 機材

[2023年版] D780丸窓DIYを難易度別で3選ご紹介。

丸窓ファインダーはNikon高級機のお家芸!今回はNikon一眼レフD780を丸...

  • 2023年12月1日
[後編] 365日写真を撮り続けた感想/一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年10月] 写真

[後編] 365日写真を撮り続けた感想/一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年10月]

毎日写真を撮り続ける修行 [ 一日一撮・博多うろうろSNAP ] がちょうど36...

  • 2023年11月13日
[懺悔記事] NOKTON D35mm F1.2で撮影した登山写真を見てくれないだろうか? 写真

[懺悔記事] NOKTON D35mm F1.2で撮影した登山写真を見てくれないだろうか?

この記事はYouTube版の撮影後に書いています。冷静になってブログ用の写真を精...

  • 2023年11月8日
Z9にNOKTON D35mm F1.2をくっつけた外観記事はこちらです。 機材

Z9にNOKTON D35mm F1.2をくっつけた外観記事はこちらです。

縦グリ一体型フルサイズボディとAPS-C専用レンズの邂逅。なんて贅沢な道楽なので...

  • 2023年10月18日
Paper Shoot Camera開封の儀・重箱の隅チェック。 機材

Paper Shoot Camera開封の儀・重箱の隅チェック。

紙装甲の Paper Shoot Camera 特集記事第二弾!開封の儀を開催致...

  • 2023年10月12日
むしろエモしか撮れないPaper Shoot Camera。博多うろうろSNAP [2023年9月] 写真

むしろエモしか撮れないPaper Shoot Camera。博多うろうろSNAP [2023年9月]

テレビで紹介されて流行ってるらしい紙のカメラPaper Shoot Camera...

  • 2023年10月4日
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの外観をジロジロ眺める記事。Z9 & Z8バージョン。 機材

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの外観をジロジロ眺める記事。Z9 & Z8バージョン。

決して安い買い物ではないから買う前に色々調べておきたい。特にテンションが上がる外...

  • 2023年9月29日
Zf爆誕の今、Zfcの活路とは何か? [博多うろうろSNAP2023年8月・番外編] 機材

Zf爆誕の今、Zfcの活路とは何か? [博多うろうろSNAP2023年8月・番外編]

どうせ過去モデルの外側をクラシックにするだけなんでしょ?…って思ってた時期が俺に...

  • 2023年9月23日
[巨大レンズ旅] NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをぶらさげて与論島うろうろSNAP。 写真

[巨大レンズ旅] NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをぶらさげて与論島うろうろSNAP。

旅行に小さなカメラを忍ばせて…なんて甘いこと言ってんじゃないわよッ!全ては描写の...

  • 2023年9月13日
[禁忌コラボ] 古参Canon New FD 85mm F1.2 Lと 最新NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの写真を比べてみよう。 写真

[禁忌コラボ] 古参Canon New FD 85mm F1.2 Lと 最新NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの写真を比べてみよう。

ひょんなことから新旧神レンズをお借りしまして、特段意図は無いものの並べてみること...

  • 2023年8月24日
前へ 1 … 4 5 6 … 19 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 74,083 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 68,192 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 63,438 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,279 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,126 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 50
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 91
  • 機材 122
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー