[嗚咽]ラーメン批評家のおじさん構文をカメラマンで置き換えてみたら、意味がよく分かった。2021年9月博多スナップ。
おっはようー😆 朝はずいぶんと涼しくなってきたね‼
おっはようー😆 朝はずいぶんと涼しくなってきたね‼
昨今このコロナ禍下でリアルなイベント撮影が縁遠くなってしまったのは寂しい限り。そ
追記:買切アプリから無料ダウンロード(アプリ内課金サブスク型)に変わりました(涙
いや〜、ぶったまげました。恐るべしNikon Z6ii。まだ開封2週間程度ですが
俄にニュースで取り上げられているジェットコースター乗車客の負傷問題。そういえば私
フィルム写真のデジタイズは一眼カメラとマクロレンズでやるのが鉄板なのに…なぜiP
軽量コンパクト・かつ高性能なスナップカメラを探して三千里。ついに出会ったレンズの
大人の都合でございましょう。3度目が宣言された博多の街を記録すべく、また当ブログ
時は4月。自粛自粛と言われ続け早一年。去年の同じ時期は緊迫感があった。しかし今は
似たような画角だけど性格が全然違う2本の単焦点レンズで撮ったスナップ写真を並べて
富士フィルム初心者なのでどのフィルムシミュレーションから手をつけて良いか分からん
毎月恒例の博多うろうろスナップ。緊急事態宣言明けの2021年3月。博多の街は活気
やっちまいました!現像出したら何も写ってなかったYO…。なんかおかしいと思ってた
緊急事態宣言が解けない博多の街を今月もうろうろスナップ。 人との接触を控えるため
博多の街をデカいレンズぶら下げてスナップする記事月刊うろうろ写真集を今月も(とい