みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
3群3枚・70年前のレンズ、E-LUCKY 75mm F3.5を分解清掃する超ニッチ回。 機材

3群3枚・70年前のレンズ、E-LUCKY 75mm F3.5を分解清掃する超ニッチ回。

俄にレンズ分解清掃にハマってしまいメルカリとヤフオクを行ったり来たり…。皆さんこ...

  • 2021年11月7日
引き伸ばしレンズ描写対決!EL NIKKOR 50mm F2.8 N対FUJINON EX 50mm F2.8、博多スナップ2021年10月。 写真

引き伸ばしレンズ描写対決!EL NIKKOR 50mm F2.8 N対FUJINON EX 50mm F2.8、博多スナップ2021年10月。

50mm F2.8のオールドレンズで地味に財布が削られている秋の夜長。なんで人は...

  • 2021年11月4日
Z9爆誕後、2000万画素メカシャッター非搭載のZ6iiiが出たら秒で買うのでNikonさんに陳情を書く。 カメラ雑談

Z9爆誕後、2000万画素メカシャッター非搭載のZ6iiiが出たら秒で買うのでNikonさんに陳情を書く。

拝啓、Nikon様。Z9爆誕の折ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。 先日...

  • 2021年11月3日
Z標準小三元ユーザーのワイは新NIKKOR Z 24-120mm f/4 S発表で涙目。買うか?買うのか? 機材

Z標準小三元ユーザーのワイは新NIKKOR Z 24-120mm f/4 S発表で涙目。買うか?買うのか?

いやぁ盛り上がりましたね昨日のZ9発表会。買えるか買えないかじゃなくて純粋にユー...

  • 2021年10月29日
4年使ったHelinox(ヘリノックス)が故障したんだけど770円で復活して安堵。 ミニマルライフ

4年使ったHelinox(ヘリノックス)が故障したんだけど770円で復活して安堵。

普段使いのメインチェアとして丸4年使い倒していたヘリノックス・コンフォートチェア...

  • 2021年10月27日
[解説]引き伸ばしレンズEL NIKKOR 50mm F2.8 Nを分解清掃したよ。簡単で難しいのよ。 機材

[解説]引き伸ばしレンズEL NIKKOR 50mm F2.8 Nを分解清掃したよ。簡単で難しいのよ。

人生初・転売ヤーから購入したEL NIKKOR 50mm F2.8 N(後期型)...

  • 2021年10月22日
この安心感はなんだ?SmallRigのL型プレート(Z6ii用2947)いまさら買ったんだ。 機材

この安心感はなんだ?SmallRigのL型プレート(Z6ii用2947)いまさら買ったんだ。

え?なにこの安堵、もっと早く買っておけば良かった…というのが装着1秒後のファース...

  • 2021年10月20日
カメラ趣味のブログを100記事書いたら、数字はこう変化した。 ミニマルライフ

カメラ趣味のブログを100記事書いたら、数字はこう変化した。

みなさまこんにちは、一般人です。 この度趣味で好きなことだけ書いたブログが100...

  • 2021年10月16日
一眼カメラの背面液晶に、激安のORMY液晶保護ガラスを貼ってみた。 機材

一眼カメラの背面液晶に、激安のORMY液晶保護ガラスを貼ってみた。

ノーブランドの液晶保護ガラスは使い物になるの?安過ぎて怪しくない?…そんな疑問に...

  • 2021年10月16日
どうしてもオールドレンズを買いたいので、妻を説得する一生のお願い案を考える。 機材

どうしてもオールドレンズを買いたいので、妻を説得する一生のお願い案を考える。

あなたもオールドレンズを何本も買ってしまう病だろうか?私はそうだ。しかも同じ焦点...

  • 2021年10月10日
[嗚咽]ラーメン批評家のおじさん構文をカメラマンで置き換えてみたら、意味がよく分かった。2021年9月博多スナップ。 写真

[嗚咽]ラーメン批評家のおじさん構文をカメラマンで置き換えてみたら、意味がよく分かった。2021年9月博多スナップ。

おっはようー😆 朝はずいぶんと涼しくなってきたね‼...

  • 2021年9月29日
楽天モバイルを1年間使い倒して分かった通信速度の真実、ベランダまでは早かった!だがしかし。 ミニマルライフ

楽天モバイルを1年間使い倒して分かった通信速度の真実、ベランダまでは早かった!だがしかし。

石油王ならともかく小職も小市民なもんですから、スマホテザリングがある時代に固定回...

  • 2021年9月27日
Zoom開催のピアノ発表会で集合写真撮影に挑んだらとんでもなく大変だった。 写真

Zoom開催のピアノ発表会で集合写真撮影に挑んだらとんでもなく大変だった。

昨今このコロナ禍下でリアルなイベント撮影が縁遠くなってしまったのは寂しい限り。そ...

  • 2021年9月26日
Photomatorを使って記録メディアすら抜かずにiPadでRAW現像スマート完結。 写真

Photomatorを使って記録メディアすら抜かずにiPadでRAW現像スマート完結。

追記:買切アプリから無料ダウンロード(アプリ内課金サブスク型)に変わりました(涙...

  • 2021年9月19日
[動画と作例]カビと割れで重症なAF-S NIKKOR 80-200mm F2.8 Dを分解清掃してMFレンズとして復活させる手順。 機材

[動画と作例]カビと割れで重症なAF-S NIKKOR 80-200mm F2.8 Dを分解清掃してMFレンズとして復活させる手順。

なんてこった!YouTubeの視聴者プレゼントでオールドレンズを頂きました。古い...

  • 2021年9月11日
前へ 1 … 12 13 14 … 19 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 74,108 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 68,208 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 63,456 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,287 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,142 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 50
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 91
  • 機材 122
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー