みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
さて登山にZ9を持って行くのは正解か?レンズは軽い7Artisans 35mm F5.6・デビュー戦。 ミニマルライフ

さて登山にZ9を持って行くのは正解か?レンズは軽い7Artisans 35mm F5.6・デビュー戦。

少しでも荷物を軽くしたいはずの登山に重い一眼カメラを持って行くなど笑止千万!…い...

  • 2023年4月28日
小型軽量で安くて描写の良いMFパンケーキレンズってマジ?7Artisans 35mm F5.6の初見はそんな感じ。 機材

小型軽量で安くて描写の良いMFパンケーキレンズってマジ?7Artisans 35mm F5.6の初見はそんな感じ。

スマホカメラは嫌なの!カメラがいいの!でもデカいのは嫌なの!…そんな贅沢な悩みを...

  • 2023年4月19日
スナップのお供に最強バッグ・PeakDesign エブリデイスリング3L、2ヶ月実使用レビュー 機材

スナップのお供に最強バッグ・PeakDesign エブリデイスリング3L、2ヶ月実使用レビュー

スナップ撮影に持って行く、軽くて・丈夫で・ちょうどいいサイズのカメラバッグをお探...

  • 2023年4月11日
Photomatorを使ったフィルムライク自作プリセットの作り方。 写真

Photomatorを使ったフィルムライク自作プリセットの作り方。

簡単にエモい写真を作りたい!? そんな欲張りな貴方にお届けしましょう!ボタン1つ...

  • 2023年4月6日
[最終回] Ai Micro NIKKOR 55mm F2.8 S 副ヘリコイド固着とオーバーインフ問題に終止符! 機材

[最終回] Ai Micro NIKKOR 55mm F2.8 S 副ヘリコイド固着とオーバーインフ問題に終止符!

ブログとYouTubeで過去2回に渡りお届けしてきたAi Micro NIKKO...

  • 2023年3月31日
[本革] TP original Zfc用ボディハーフケースの満足感が半端ない!! (買うなら正規店一択です) 機材

[本革] TP original Zfc用ボディハーフケースの満足感が半端ない!! (買うなら正規店一択です)

俺のZfcカスタムはここから始まるんだッ!! 先ほどTP originalのZf...

  • 2023年3月20日
ヘリコイド固着玉はここを疑え!Ai Micro NIKKOR 55mm F2.8 S 分解清掃リベンジ 機材

ヘリコイド固着玉はここを疑え!Ai Micro NIKKOR 55mm F2.8 S 分解清掃リベンジ

もう少しで分解清掃を完遂できるのにッ…!?そんな歯痒い思いをしたことがありません...

  • 2023年3月17日
Zfc BlackとZ30の外観比較。デザインだけじゃない違いすぎる使用感について! 機材

Zfc BlackとZ30の外観比較。デザインだけじゃない違いすぎる使用感について!

レトロでかっこいいZfc Blackか?Zマウント最安値のZ30か?買うならどっ...

  • 2023年3月8日
[マンネリ対策] 毎日写真を撮り続けて100日経過。一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年2月] 7Artisans 18mm F6.3 II 写真

[マンネリ対策] 毎日写真を撮り続けて100日経過。一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年2月] 7Artisans 18mm F6.3 II

毎日写真を撮って1枚セレクトする修行一日一撮・博多うろうろSNAPを始めて100...

  • 2023年3月1日
[写真] 百聞は一見に如かずの 7Artisans 18mm F6.3 II 実写作例・アナザーカット編をどうぞ。 写真

[写真] 百聞は一見に如かずの 7Artisans 18mm F6.3 II 実写作例・アナザーカット編をどうぞ。

お安いレンズだから描写もチープなんでしょう?待て待て待て待て〜!このレンズ・7A...

  • 2023年2月25日
[外観] 金属鏡筒パンケーキレンズ・7Artisans 18mm F6.3 II をじっくり堪能。これ8000円代なんですよ! 機材

[外観] 金属鏡筒パンケーキレンズ・7Artisans 18mm F6.3 II をじっくり堪能。これ8000円代なんですよ!

こんなパンケーキレンズを待っていました!七工匠から発売されたばかりの7Artis...

  • 2023年2月17日
[写真] 安物レンズのデメリット、甘受できる? カメラ雑談

[写真] 安物レンズのデメリット、甘受できる?

お財布に優しい…ただそれだけを追求するもよし。ただし失うものもございます。一眼カ...

  • 2023年2月9日
Z30とNIKKOR Z 28mm f/2.8を半年使った感想。一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年1月]アナザーカット編 写真

Z30とNIKKOR Z 28mm f/2.8を半年使った感想。一日一撮・博多うろうろSNAP[2023年1月]アナザーカット編

撒き餌レンズことNIKKOR Z 28mm f/2.8をZ30に装着して現在33...

  • 2023年2月3日
超望遠レンズを両手フリーで持ち運ぶ!SPIDER CAMERA HOLSTER BLACK WIDOW KIT購入レビュー。 機材

超望遠レンズを両手フリーで持ち運ぶ!SPIDER CAMERA HOLSTER BLACK WIDOW KIT購入レビュー。

超望遠レンズを両手フリーで持ち運びたい!そんなワガママを叶えるためにSPIDER...

  • 2023年1月27日
銘玉 AI Micro-NIKKOR 55mm f/2.8 Sのヘリコイド分解清掃手順。大切なのは外す位置! 機材

銘玉 AI Micro-NIKKOR 55mm f/2.8 Sのヘリコイド分解清掃手順。大切なのは外す位置!

Nikonのマイクロレンズの中でも銘玉と名高いAI Micro-NIKKOR 5...

  • 2023年1月19日
前へ 1 … 6 7 8 … 19 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 74,093 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 68,196 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 63,445 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,281 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,135 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 50
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 91
  • 機材 122
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー