みなさん こんにちは。沼ってますか?

urouro.blog
  • 写真
  • ミニマルライフ
  • 機材
  • カメラ雑談
  • プライバシーポリシー
全家族にオススメしたい令和のサザエさんこと「SPY×FAMILY」の魅力を、内容を1mmも知らない人に文章だけで伝えたい。 ミニマルライフ

全家族にオススメしたい令和のサザエさんこと「SPY×FAMILY」の魅力を、内容を1mmも知らない人に文章だけで伝えたい。

いつもの毛色とは全然違う方向性ですが、今日は最近どハマりしてしまったマンガを全力...

  • 2022年5月12日
[徹底解説]NIKKOR-S Auto 50mm F1.4初期型をAi改造する方法。初心者でも上手くやれたぞ! 機材

[徹底解説]NIKKOR-S Auto 50mm F1.4初期型をAi改造する方法。初心者でも上手くやれたぞ!

オールドレンズを自由に一眼レフで使いたい!そんな野望を叶えるべくAi改造の沼に飛...

  • 2022年5月5日
これいいよ!初めての外付けマイク、RODE VIDEOMIC GO iiで動画3本撮り終わった今の感想。 機材

これいいよ!初めての外付けマイク、RODE VIDEOMIC GO iiで動画3本撮り終わった今の感想。

どんなマイク買ったらいいか分かんない!…そんなお悩みに身銭を切ってお答えしましょ...

  • 2022年5月1日
よー写ります[後編]D850にSIGMA 105mm F1.4を繋いで博多うろうろスナップ[2022年4月] 写真

よー写ります[後編]D850にSIGMA 105mm F1.4を繋いで博多うろうろスナップ[2022年4月]

暖かくなって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?私の手元には念願のD850...

  • 2022年4月24日
3年ぶりに一眼レフに戻ったらミラーレスの偉大さを思い知った!D850着弾ファーストインプレッション前編[ラジオ成分多め#07] 機材

3年ぶりに一眼レフに戻ったらミラーレスの偉大さを思い知った!D850着弾ファーストインプレッション前編[ラジオ成分多め#07]

ようやく届きましたD850!見てくださいこの神々しい金の箱ッ。もう開封しちゃいま...

  • 2022年4月17日
超小型望遠大三元レンズ06 TELEPHOTO ZOOMの画質を確かめる無慈悲な撮り比べスナップ。 写真

超小型望遠大三元レンズ06 TELEPHOTO ZOOMの画質を確かめる無慈悲な撮り比べスナップ。

沼住民の皆様こんにちは。販売から10年以上経過するレンズの作例ページにお越しいた...

  • 2022年4月9日
拝啓、万能型ミラーレスZ6iiから一眼レフD850に乗り換えることにしました。[ラジオ成分多め#06] 機材

拝啓、万能型ミラーレスZ6iiから一眼レフD850に乗り換えることにしました。[ラジオ成分多め#06]

趣味用途のカメラ沼の話です。この度Nikonの万能ミラーレスカメラZ6iiを下取...

  • 2022年4月2日
[金欠!]MF縛りでSIGMA 105mm F1.4を1ヶ月ぶっ通しスナップ修行・作例23枚。FTZiiの必要性を実感…。 写真

[金欠!]MF縛りでSIGMA 105mm F1.4を1ヶ月ぶっ通しスナップ修行・作例23枚。FTZiiの必要性を実感…。

マウントアダプターを買うお小遣いでNintendo Switchを購入して早1ヶ...

  • 2022年3月26日
ついに自分でレンズ鏡筒を塗り始める。反射防止のアクリルガッシュ・外装はラッカー塗装で。 機材

ついに自分でレンズ鏡筒を塗り始める。反射防止のアクリルガッシュ・外装はラッカー塗装で。

まさか自分でレンズを塗る日が来るとは…。シルバーのレンズを買ったことがきっかけで...

  • 2022年3月20日
土門拳の写真集「筑豊のこどもたち」を読んだ感想。共感とは別の世界線な写真の本質。[ラジオ成分多め#05] 写真

土門拳の写真集「筑豊のこどもたち」を読んだ感想。共感とは別の世界線な写真の本質。[ラジオ成分多め#05]

今更なのですが!日本を代表する写真家・土門拳の「筑豊のこどもたち」新装版(初版1...

  • 2022年3月13日
趣味カメラマンにタダで撮影依頼してもロクなことはないです。だって「価格=品質×責任」だもの。 カメラ雑談

趣味カメラマンにタダで撮影依頼してもロクなことはないです。だって「価格=品質×責任」だもの。

この記事は「写真なんかにお金かけたくないからカメラやってる友達に撮ってもらおう」...

  • 2022年3月7日
ゲーム実況が当たり前の時代だけど、遊びたいタイトルは自分で買うよね。Nintendo Switch買い戻し沼。 ミニマルライフ

ゲーム実況が当たり前の時代だけど、遊びたいタイトルは自分で買うよね。Nintendo Switch買い戻し沼。

本来はカメラ機材ブログなのですが…私、子供の頃からコンシューマー向けゲームに関し...

  • 2022年3月4日
[作例20枚]70年前のシネレンズCINE-NIKKOR 13mm F1.9をPENTAX Q10に繋いで博多うろうろスナップ2022年2月。 写真

[作例20枚]70年前のシネレンズCINE-NIKKOR 13mm F1.9をPENTAX Q10に繋いで博多うろうろスナップ2022年2月。

SNSでは猫も杓子も大シネマチック時代。皆、本当に得心してその言葉を使っているの...

  • 2022年2月24日
え?噂と思ってたら予約受付してるやん?新型フォクトレンダー HELIAR 40mm F2.8やばい欲しい。[#ラジオ成分多め04] カメラ雑談

え?噂と思ってたら予約受付してるやん?新型フォクトレンダー HELIAR 40mm F2.8やばい欲しい。[#ラジオ成分多め04]

※コシナ公式HPで昨日発表されてました。詳細情報はこちらから。 みなさん、こんに...

  • 2022年2月16日
PENTAX Q10×Dマウントシネレンズ:SUN OPT TELEPHOTO F1.9 1 1/2(38mm)博多うろうろスナップ[2022年2月] 写真

PENTAX Q10×Dマウントシネレンズ:SUN OPT TELEPHOTO F1.9 1 1/2(38mm)博多うろうろスナップ[2022年2月]

こんなに小さい組み合わせで換算200mmの街スナップ出来るんだぜっ!既にディスコ...

  • 2022年2月12日
前へ 1 … 10 11 12 … 20 次へ

表示数

  • これはレンズ沼史上最高の出逢いだ!NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの底力。作例23枚。 - 75,208 ビュー
  • 全然撒き餌レンズじゃないNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが欲しくなるかもしれない作例20枚。 - 69,024 ビュー
  • もうすぐ50歳のMicro-NIKKOR-P.C Auto 55mm F3.5は近接なら現役。外観と作例22枚。 - 64,325 ビュー
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」轍を踏まないための撮影失敗談ベスト5。 - 56,659 ビュー
  • 動きの早い卓球を初代Z6とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで撮影。しかし画角が足りぬ! - 56,583 ビュー

タグ

24-70mm F2.8 24-70mm F4 24-70mm F可変 35mm 40mm 50mm 70-200mm 85mm 105mm 400mm D60 D850 FUJIFILM iPad Pro Micro Lens NikomatEL Nikon PENTAX SIGMA SOUNDPEATS X-E4 Z5 Z6 Z6II Z9 Z30 Z50II Zf Zfc おすすめ周辺機器 オールドレンズ ハッセルブラッド フィルムカメラ フォクトレンダー ボヤき ラジオ成分多め レンズの分解清掃 中華レンズ 優秀な写真系買切アプリ 博多うろうろSNAP 広角レンズ 引き伸ばしレンズ 沼の歴史 登山とカメラ 趣味で収益

YouTubeもやってるぜ!

https://youtu.be/DtVGDLPrmaw

カテゴリー

  • カメラ雑談 52
  • ミニマルライフ 21
  • 写真 94
  • 機材 124
Page Top

ブログ運営

  • お問合せ・お仕事のご依頼
  • プライバシーポリシー
    • Twitter
    © urouro.blog
    Powered by Emanon
    • 写真
    • ミニマルライフ
    • 機材
    • カメラ雑談
    • プライバシーポリシー